 |
|
|
ニキビ痕専用プログラム
|
|
ニキビが膿疱化(膿が溜まる状態)してしまうと治癒後は、皮膚表面がクレーターのように陥凹してしまい、ニキビ痕として残ります。このような状態を完全に元のようなツルツルの表面に戻すのは、ほとんど不可能に近いといわれています。
当院のプログラムは、大きくふたつの処置を行います。
1つは表皮を刺激して表皮再生を促がす処置(グリコール酸とトリクロール酢酸によるダブルピーリング)
コラーゲンの増殖によって陥凹部分を下から持ち上げられる状態になります。ニキビ痕も浅いものには浅いピーリングと、コラーゲンに熱変性を与え、再増殖を促がすロングパルスYagレーザーとの併用も効果があります。 |
|
 |
 |
ニキビ痕に対する
トリクロール酢酸による治療 |
ロングパルスYagレーザー
(genesis) |
|
|
フラクショナルCO2レーザー(eCO2・エコツー)
|
|
近年、フラクセルにはじまるフラクショナルレーザーが、毛穴・ニキビ痕に使われるようになり、効果をあげています。フラクショナルレーザーの中でも、CO2を利用したフラクショナルCO2レーザーが最も強力で、効果も通常のフラクショナルレーザーの2〜3倍といわれています。
フラクショナルCO2レーザーeCO2の詳細ページへ |
|
Tixel®(ティクセル) ニキビ痕に対する当院施術例
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
施術前 |
|
ティクセル3回施術後 |
|
|
 |
|
|
ティクセル7回施術後 |
|
|
|
ニキビ・ニキビ痕・毛穴拡大の改善例
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<施術>
・ケミカルピーリング+イオン導入
・トリクロール酢酸治療
・カーボンピール
・脱毛
・ロングパルスYagレーザー
・レーザートーニング(デュアルパルス Nd.Yagレーザー) |
|
|
コンビネーション治療による毛穴・ニキビ痕の改善例
 |
 |
 |
 |
 |
 |
初診時 |
ロングパルスレーザー
イオン導入
トリクロロ酢酸
+
eCO2(エコツー) 1回目
から2ヶ月後
|
RF+eCO2(エコツー)
2回目から3ヶ月後
初診から2年9ヶ月後 |
|
|
コンビネーション治療によるニキビ・ニキビ痕の改善例

治療前 |
 |
|

治療開始〜約5ヶ月後 |
 |
ケミカルピーリング
イオン導入
トリクロロ酢酸
RF
ロングパルスレーザー
フラクショナルレーザー(eCO2)
の施術を行なっています |

治療開始〜約3年後 |
 |
|
|
|
|
|
|
患者様の声 |